先日、弾丸北海道旅行へ行ってきました!
せっかくなので名物グルメも食べてみようということで、
今回は「閻魔焼きそば(えんまやきそば)」をチョイス。
備忘録的にブログへ書いておこうと思います。
閻魔焼きそば(えんまやきそば)ってなに?
登別温泉のB級グルメ。
登別温泉の観光名所「地獄谷」にちなんで、
ピリ辛の味付けになっています。
30件以上の店舗で食べることができて、
店ごとに味付けが異なるそう。
ふらっと商店街を歩いてみたけど、
私には2店舗しか見つけることができなかった。笑
営業開始時間がどこも遅い!!
10時にホテルのチェックアウトを済ませて、
朝ごはんがてら閻魔焼きぞばを食べようと商店街を散策するも、
お土産やさんしか開いていない…。
1店舗だけ「OPEN」と掲げている飲食店を発見したので、
扉をあけて見ると、なんと清掃中!!!笑
店員さんも、何時に開けようかな〜とか言ってくる。
そして、なんとか頑張って30分後にちゃんと
OPNEしてくれるということになったので待つことにしました。
ゆるい……。
これも北海道旅行の醍醐味か……。
念願の閻魔焼きそば◎
30分後改めて店舗へ伺うと、ちゃーんとやってました。
席に着くなり、とりあえず「閻魔焼きそば めんたい」を注文。
そして、出てきたのがこちら!!!

おいしそう〜〜〜〜〜♡
おっちゃんが一生懸命炒めてくれた閻魔焼きそばです。
いただきます。
おいしい!!!
明太子のピリ辛ともちもち麺がよく合います。
野菜もたっぷりで、体にも良さそうです。
店舗詳細
ちょっとすみません。
完全プライベートだったもので店名をひかえるのを
すっかり忘れてしまいました…。
がしかし!!
閻魔焼きそばの有名店「温泉市場」の近くだということは覚えております。
店内はこんな感じ。
バスターミナルから地獄谷へ向かう途中の商店街です!!
閻魔焼きそば取扱店の旗が目印です。
(温泉市場より5〜10メートル手前)
コメントを残す