さて、待ちに待った旅行の日がやってきました。
「あ…アレ忘れた……」なんて事がないように、
事前に※パッキングをしておきましょう!
でも、闇雲にアレもコレも詰め込むのはNG。
荷物が重すぎて飛行機の預入荷物で
追加料金を取られる事も!?
この記事を読めばパッキングは完璧です。
※パッキングとは…旅の荷物をバッグに詰め込む事。

飛行機編
機内に持ち込みたい荷物は、
事前に別のバッグに分けておくのがおすすめ。
荷物を預ける直前に
バタバタと仕分けするのはNG!!
「あっ!
機内でゆっくり本を読もうと思ったのに
スーツケースの中…!!」
なんて思ってももう遅いですよ。
(やったことある)
機内持ち込みに
おすすめなバックはこれ。
長時間座っていなくてはならない機内では、
女子の大敵”むくみ”がやってきます。
むくみ対策にはフットレストとメディキュットがおすすめ。
夜便で週末旅行をする際は、
ぐっすり眠りたいですよね。
パジャマを持ち込むのがベストだけど
そこまではなかなかできないので、
せめてメイクを落としましょう!
化粧室を独占しないように、
席で済ませられるタイプがおすすめです。
さて、「お休みなさい~」の前に!
機内はとっても乾燥します。
乾燥対策をお忘れなく。
このサイズのニベア缶は機内に持ち込むことができます。
快適に眠るためには枕も必要ですよ🛌
◻︎チケット
◻︎機内持ち込み用バック
◻︎フットレスト
◻︎メディキュット
◻︎メイク落とし(歯磨きもあると快適)
◻︎フェイスミストやクリーム
◻︎枕
ホテル編
さてさて、ホテルに到着しました。
快適に過ごすために、
私はアロマオイルを持参しています。
ホテルや観光地は
クーラーでガンガンに
冷やされている事が多々あります……。
カーディガンがあると安心ですね。
◻︎カーディガンなどの防寒着
◻︎宿泊分の洋服
◻︎宿泊分の下着・靴下
◻︎ビーチサンダル(ホテルでスリッパがわりにも)
◻︎パジャマ
バスルームルーティンはこちら↓
街歩き編
街歩きの際に、
持っているととっても便利なものがあるんです。
まずはウェットティッシュ。
これは本当に有能で、
出先でテーブルを拭くのにも使えるし、
食事前に手を拭く事で
食あたりのリスクも抑えられます。
ポケットティッシュ。
こちらはトイレで紙がないときにも使えます。
アジアだと紙がない事が多々あります。
ストール🧣
空気の悪いところでは
口元を覆ってマスクがわりに。
クーラーなどで寒い時は防寒着に大変身。
S字フック。
これは、なんで?
と思った方が多いのではないでしょうか。
電車やバスに乗ったときに
バックをかけるのにも使えますし、
トイレで荷物置き場がないときにも便利。
100均などでも購入できます。
◻︎ポケットティッシュ
◻︎S字フック
まとめ
旅に出る準備は完璧です。
このほかにも
「こんなものが役に立ったよ!」
というものがあれば
コメント欄にて教えてください☺︎
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
シェアしていただけると最高に嬉しくて、
もっともっと私の知っている旅の情報を
提供するきっかけになります。
シェアご協力していただけたら嬉しいです!!!!