節約旅行には欠かせない「Airbnb」通称「エアビー」。
ホテルではなく、民宿を紹介してくれるアプリですが、
いざという時に少し不安要素が多いとも言われています。
Contents
Airbnbの落とし穴!?
実は先日、エアビーで上海のお部屋を予約していたのですが、
旅行前日に台風が直撃し、飛行機が欠航になってしまうというアクシデントが発生しました。
なんと不運なんでしょう…。
泣く泣く上海旅行を諦めたのですが、
ふと、キャンセル料のことが私の頭を過ぎったのです…。
飛行機は欠航になっていますので、
当然返金されましたが(これも一悶着あったけど)
エアビーで部屋を貸しているホストからしたら、
台風なんて知ったこっちゃないはず。
二日前キャンセルだし、通常のキャンセルポリシーが適応されるのであれば、
100%の金額が請求されます。
節約旅行の落とし穴だぁぁ。
ダメ元でホストへキャンセル料の確認をしてみる。
とはいえ、ホストも人の子。
なんとかしてくれるかもしれないと思い、
このようなメッセージを送信してみました。
(なんだか日本語がおかしくてスミマセン…。)
すると、今回のホストさんはすぐに返信をくれました。

エアビー備え付けの翻訳機能によると、
「5日前までのキャンセルでしたら返金することができます。」
と言っているそうです。(真偽は不明)
つまり、「2日前キャンセルは100%のキャンセル料ですよ〜」
ってことですよね??
泣いた。
諦められないのでAirbnbの運営へ連絡をしてみる。
エアビーの本部は海外にあるので、
神対応は期待できないかなぁなんて思ってたのですが…。
これがすごかったんです!!
まずはやり取りをご覧ください。
どうしても返して欲しいからちょっと強気に出ました。
(これは強気なのか??)
翌日朝。
とりあえず、返信が来ました。
正直、返信が来るかどうかすら怪しんでいたので、
この時点で嬉しかったです。(笑)
きたぁぁぁぁ!!!
謝謝!!!
っていうか、日本人!?!?!?
エアビーってすごいな…。
何カ国対応なんだろう…。
そして、2時間もしないうちに
返金対応を済ませてくれました。
ありがとうすぎて返信がないことは承知で感謝を伝えました。
するとまさかの!!
いやこちらこそありがとうございます!!!
もう、エアビー一生使います。
ありがとうございます。
結論。Airbnbは神。
安い!綺麗!神対応!
エアビーを使わない手はない。
一人だとゲストハウスより少し割高にはなりますが、
そもそも部屋のクオリティが高いので全く問題ないですね。

以上。
台風による旅行キャンセルに関する返金のお話でした!!
番外編。Airbnbの割引情報。
ただでさえお安いエアビーですが、
下記のURLからの予約で最大5,000円オフ◎
安心かつお安いエアビー。
この機会に使ってみてくださいね!
(これ、エアビーからは一銭ももらってませんからね!!)
コメントを残す