今回のマレーシア旅では、
クアラルンプール中心部にある
マンションタイプの宿泊施設
「E&Oレジデンシズ クアラルンプール」に
宿泊してみました。
E&Oレジデンシズ クアラルンプールを選んだ理由
⒉高層マンションっぽい
⒊バスタブが付いている
⒋立地が良さそう
⒌価格が安い!
今回のホテルもExpediaで予約しました。
ヘビーユーザー。笑
女子旅で訪れたクアラルンプール。
せっかくだから、
綺麗で高級感のあるホテルに
泊まりたいですよねぇ。
でも、ホテルタイプの
宿泊施設に高級感を求めると
価格も高級に…。
なので今回は
マンションタイプの宿泊施設にしました。
普通のホテル同様
受付・清掃は完備していますが
スパや、ホテル専用レストランはありません。
そして、この建物の中には
普通に生活している家庭もあります。
3つ目にあげた
「バスタブがある」に関しては
安いホテルだとほとんどが
シャワーのみなので
バスタブがあるだけで超テンション上がります。
(浸からないけどあってほしい)
立地は、パッと見て
近くにペトロナスツインタワーがあったので
「まぁ、いいんだろう」くらいの判断です。
衝撃プライスは
後ほど。
クアラルンプール国際空港からのアクセス
クアラルンプール国際空港からは
電車で1時間半、
タクシーで50分です。
タクシー代はGrabタクシーで
60MYR(約1600円)
これくらいの価格なら
タクシー乗っちゃうなぁ。
荷物も多いし…。
とはいえ、私の旅行スタイルは
「トートバッグで旅をする」なので
全然身軽。笑
(左に少し写っているのが私のトートバッグ)
詳しい住所などは
下記を参照してください。
徒歩3〜4分くらいのところに
駅もあります。(何駅かは忘れた)
コンビニがちょっと遠くて
一番近いファミリーマートが
徒歩8分くらいだったかなぁ。
スタッフの対応
はい。
これも結構大切なポイントですよね。
スタッフの対応は
「普通」です。
良くもなく…
悪くもない。
実は、チェックインして
初めて自分たちの部屋に入った時
暑かったんです。
エアコンのつけ忘れとかではなく
故障していたんです。
そこで受付のおねえさんにそのことを伝えました。




というわけで
遊びに出かけて、夜8時に部屋に戻ると…
暑いんですよね。直ってないんです。
改めて受付のおねえさんに電話をしたら
すぐに直しに来てくれました。
これはもしかしたら
私の英語力の限界だったのかもしれません。
通じてなかったか?
勉強しなくちゃ〜。
室内レポ!
お待たせしました。
E&Oレジデンスクアラルンプールの
お部屋レポートです!
まずは、リビングルームから。
そう、ワンルームじゃないんです💕

窓が大きくて開放的な光が差し込みます。
ここは17階のお部屋です。
キッチンもしっかり付いていて
自炊だってできちゃいます。

ただ、冷蔵庫も調子が悪く
冷凍庫が冷蔵くらいの温度でした。笑
電化製品弱め。
キッチンの近くの扉を開けると
アイロンとアイロン台も入っていて
こちらは問題なく使えました。
続いてはベッドルームのご紹介。

ダブルベットと机と椅子。
あとは金庫とかクローゼットも完備です。
このベットルーム、
すごいんです。
窓のカーテンを開けると…。

ペトロナスツインタワー!!!!
VIPな気分…。
お部屋から見えるので
夜の激混みペトロナスツインタワーに
行かなくて済みます。
次は、バスルーム。

バスタブの横に
別でシャワールームが付いています。
あと、この部屋
トイレが2つあります。
いやぁ。
ほんっとに素敵なんですよ。
住みたい。
この部屋での
一人暮らしを夢見る…。
総評
・清潔度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・おもてなし:⭐️⭐️⭐️
・利便性:⭐️⭐️⭐️⭐️
・満足度:⭐️⭐️⭐️⭐️
電化製品が強ければ
満足度も星5つだったなぁと思います。
コンセントも
キッチンのところしか
電気が通ってなかったです。
でも、価格を聞いたら
全然許しちゃうと思いますよ。
なんと!!
1部屋1泊5,000円!!!!
つまり、1人あたり2,500円です。
安すぎ。笑
ただこれも、
私が大好きなExpediaのおかげなんですよね。
【通常価格】1部屋10,000円
【Expedia会員】1部屋5,000円
Expediaの会員といっても
年間費がかかるわけでも
入会費がかかるわけでもないので
どう考えても、お得。
下のリンクから
Expediaのホテルを覗いてみてくださいね。
↓↓↓
部屋のエアコンを直しておいてもらえますか?