こんにちは☺︎
今回は、ジャグアアートサロン
「N.design」さんにて
ジャグアタトゥーを体験してきました。
私はネイルサロンなどで
スタッフさんと一対一で話すのが
苦手なのですが、
今回はすごく楽しかった!
「友達とカフェに来たんか!?」
と言うくらいリラックスしながら
施術を受けることができました。
ジャグアタトゥーとは
「ヘナタトゥー」は
聞いたことがある人が多いはず!
ヘナ同様、肌の表面を
染め粉で染めるアートです。
刺青とは違い、
表皮に色素沈着させる事で
色をつけるので2週間~4週間ほどで
綺麗に消えてしまいます。
フェスやイベント前に
ジャグアタトゥーを施すのもおすすめです。
ヘナタトゥーとジャグアタトゥーの違いは
下記の記事で説明しています。
今回の施術場所
今回は六本木駅徒歩3分ほどの場所で
施術を受けました。
「N.design」は主に大阪で
施術を行っているそうですが、
定期的に沖縄・福岡・名古屋・東京でも
イベント(?)が開催され、
施術を受けることができます。
詳細については
N.designのスタッフさんの
TwitterやInstagramをチェックしてみてください。
(最後にSNSはまとめておくので、最後までご覧ください!)
担当のおねぇさん情報
とても、優しい雰囲気を
持っている女性で癒されました…。

Instagram→@jaguatattoo_mii
隣にいるのは私なのですが
スッピンだったので自主規制。
施術の流れ
まずは、希望のデザインを伝え、
どこに施術をするか相談します。
カウンセリング後、
ジャグアタトゥースタートです!
難しいデザインなどは
紙に下書きをして、皮膚に転写させてから
ジャグアで色をつけていきます。
器用に描いていく姿はまさに職人…
一日中ジャグアをやっていた
おねぇさんの手は紺色に染まってました。


こうやって染まっちゃうと
1〜2週間は取れないそうです。
すごいなぁ。
そうこうしている間に
施術は終了。
今回私がお願いしたのは
こんな感じのデザイン達です!
N.design情報
HP→https://ndesignsalon.com
N.design代表Twitter→@jaguaartsalon
N.design Instagram→@jaguaartsalon
今回施術してくれたmiiさん
Instagram→@jaguatattoo_mii
まとめ
ジャグアアートいかがでしたか?
とっても可愛くて、
ワクワクしますよね。
スタッフの皆さんのInstagramには
たくさんのデザインが投稿されています。
お気に入りのアートを
いれてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
シェアしていただけると最高に嬉しくて、
もっともっと私の知っている情報を
提供するきっかけになります。
シェアご協力していただけたら嬉しいです!!!!
コメントを残す